9月3日(日)晴れ
収穫前にもう一度溝切りを行いました。
例年、水はけの悪い場所だけですが。
収穫は毎年近くの精米屋さんにコンバインと乾燥調整をお願いしています。
昨年は雨降りの日が多くて圃場が乾かないうちにコンバイン収穫が決行されました。
その後の均平作業はなかなか大変です。
今年も雨降りが多いので早めの対策です。
溝切り機の操作もようやく慣れてきました。
思わぬ方向に進んでしまうのを力ずくで直したり・・・。
何のことはない、バイクと同じで左に少し傾ければ左に進むんですね。
畦との間を開けすぎたかなと思いましたが溝を切るちょうどいいスペースとなりました。
稲の根っこを痛める事なくて良かったです。稲株ギリギリに切ると倒伏するはずのない稲なのに傾いてくる事がありますね。
そろそろ畦草をからなくては。
彼岸花も開花しました。前回の草刈りでは早めに咲いた彼岸花を他の草と一緒に刈ってしまいました。