最近降った雨で、稲が少し倒伏し始めました。
収穫まで1ヶ月半あるので、それまで持ちません。
このまま放置するところですが、倒伏した稲は食味が悪いし、石が混入したりします。
そこで穂先を切り落としてみることにしました。
本当はやるなら1ヶ月前ぐらいが良かったと思うけど、判断が遅かったので今となっては仕方が無い。
このタイミングでやる人を見たことがないけど、ものは試しでどうなるか切ってみました。
どうしてこんな事になってしまったかと言えば、中間施肥を硫安の流し込みで行った。
たっぷり水が田んぼに入れば均一に肥料は広がるはずだった。
ではどうしていっぱいにならなかったのだろうか?
それはこの田んぼが水漏れをしていたから・・・。
それじゃ、水漏れの原因は?
モグラがいつの間にか畦に穴を開けてしまっていたから。
と言うわけで、対策としてモグラがいた痕跡のある畦に彼岸花の球根を植えました。
花も綺麗だし、来年が楽しみです。
購入先は楽天市場。
楽天は結構農業用品も扱っています。
30球入って約2000円。送料約1,000円です。
![]() |
価格:800円 |