8月17日(木)
穂は100%近くまで出そろいました。
この頃雨がたびたび降っています。
葉色の濃いところ、倒伏が心配されましたが期待に反して?まだしっかり立っています。
この色で慣行栽培(密植V字型稲作)だったら間違いなく倒伏しています。
疎植にすると茎が太くなるので少々な事で折れないようです。
倒れる稲はこんな小雨に濡れただけで傾き始めます。
定点観察をしていた稲株、茎数は先日数えて44本でした。
実際に出た穂の数を数えてみると42本ありました。
ほぼ全部に穂が出た事になります。